〜©日本ピンサロ研究会〜

ストリップ「熱海銀座劇場」(熱海)

by 風船工場長氏


日ピン研をご覧の皆様、こんにちは。
東日本本部の風船でございます。いつも大変お世話になっております。

熱海のストリップに急遽!逝ってきました。お目汚しでございますが、ご覧下さい。

第845回レポ
場所:熱海
店名:熱海銀座劇場
業種:ストリップ
HP: https://ginza-gekijo.com/
 熱海市銀座町5-5 銀座ビル1F
費用:約75分4K(一般料金)
時期:令和7年睦月

判定
店舗:2(スーパー銭湯のカラオケ舞台を狭くした感じのステージ、建物の老朽化は否めない)
店員:3(ご年配の淑女)
お嬢:4(頑張ってます)
技術:4(サービス精神に感服)
CP:3(まぁこんなものかと)
満足度:4(思ったより良い)

タイトル:ご継続を!

(プロローグ)
当会ストリップのレポは、えせ男爵さんが第一人者と思っております。熱海にストリップがあり、えせさんが唯一のレポをご寄稿されておられます。未レポも面白いのですが、レポがあると安心ですね。

(選定理由)
ストリップ好きになってから逝きたいと思っていたのですが、当該店舗は、19時開場、19:30開演、踊り子さんは2人がデフォルトです。熱海駅からやや遠いですし、泊りじゃないと厳しいと思っていました。ようやく、空いている日で尚且つ泊りチソが高くない日を調査2日前に気が付き、これは「逝くしかない!」と思った次第でございます。

(受付)
19時開演かと思っていたので、15分前に逝ったら、どこから入るのか分からない状態でしたw。おばぁちゃん店員氏がおられ「ファンの方ですか?」、「まだなんですけど、中で待ちますか?」と言われ丁重にお断りし、近くを散策。ついでなので某ソプの場所の確認をして、戻りましたw。

入場料を払う時に、おばぁちゃん店員氏が「ルールは、ご存知ですか?」と言われたので主に携帯の事だと察し「OK牧場!」と回答し入場しました。

(入場〜)
ロビー、ぼっちではやや待ち難かったのでw、トイレチャック。昭和のトイレ、昔の小便器が1台、和便が1台。秒で済んだトイレチャック後、ステージのある観劇スペースへ移動。桟敷席が、最前列にあり、イス席と合わせたキャパは約20人。

(入場〜2)
開演17分前、最後列に陣取りました。来場者が、既に10数人なことにほっとしている自分が居ました。見た感じ温泉客が多く、後の踊り子さんのトークでストリップ初心者が半分よりやや多いことが判明しました。 開演前15分に踊り子さんとお見受けしたお嬢さんが、舞台袖に入るのが見えました。導線が一緒なのかぁと思いつつ、この入り時間で間に合うのか?心配になりましたw。あれよあれま と、20人のキャパがほぼ満席になっていました。

(ショータイム)
舞台にある時計で定刻を5分過ぎ、トップバッターのお出ましです。狭いステージながらも、懸命に踊られる踊り子さんを拝見し「これもありだなぁ」と思いました。

写真タイム、ポラロイドかスマホOKで1枚1Kでした。若人のストリップ初心者が何人か逝かれて、思ったよりも盛り上がった撮影タイムでした。

オープンショー、お客を楽しませよう、満足して帰っていただこうとするサービス精神溢れるその心意気に感服いたしました。

開始遅延5分、トップバッターが、約35分とここまで約40分消化し、20:10となり、トリの踊り子さん、お姉様のご登壇です。お姉様も頑張っておられました。トリのお姉様のオープンショーも、トップバッターの踊り子さんと同じようなサービスがあり、当該店舗独特なのかも知れません。

お二人とも渋谷の箱に出られているようで、それ以外の箱にも足を運んで欲しい熱いコメントがありました。ストリップ好きを増やすためにも、素晴らしいです。

(プレイ)
ないです。サーセン。

(1,000発への道)
今回の発砲回数、0回。残り216回、不変。

(エピローグ)
オーディエンス、町内会の慰安旅行的なお客さんと言いますか、もっとお年寄りが多いと思ったのですが・・・20〜30代男性、ストリップ初心者が多く、私はじじいなので、ベテランな雰囲気があったかも知れません。後から入って来られたお客さんで、立ち見が数人出ていました。ゆっくり見て欲しいと思ったのと、お尻が痛くなったので、当該店舗を後にしました。
今回は、諸般の事情により、近くのソプを調査出来なかったので、これを次回の熱海訪問時の楽しみとさせていただき、その前後どちらかの夜にはまた逝かないきゃです。その時まで、おばぁちゃん店員氏のご健康、営業ご継続を切に願う次第でございます。おしまい。

長文、駄文にも拘わらず、最後までご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

 東日本本部長 風船工場長 (R07.01.27)

トップページへ

調査部から補足事項
本店舗は他に, えせ男爵氏(R04.09.22) がレポートしております。
〜©日本ピンサロ研究会〜