〜©日本ピンサロ研究会〜

体験メモ「錦界隈のちょっとした話の続きの話」

by 先走り二等兵氏


●錦界隈のちょっとした話の続きの話●

いつもお世話になっております。
愛知の先走り二等兵でございます。
読者諸氏は、ある程度この結末は予想出来たと思っています。
バリバリ感じていたのですが、「この程度なら実害は無い」という印象だったので、敢えて言及はしていませんでした。
まずは以下。

●違法性があるのは変わりは無い●

客引きについてですが、金津園とほぼ変わりの無い運用のようです。
具体的に言うと、「店舗の敷地内」は呼び込みになるんですが、敷地から出るとアウト。
この場合、独立店舗なら出入口からならセーフですが、ビル敷地内は店舗敷地内とは見做されないようで検挙対象となります。
実際に見た事あるのは、雑居ビル内のエレベーターエントランスから声掛けをした客引が警察に囲まれていました。
いわゆる共用部は、当然ですが店舗敷地ではないのでアウトです。
錦は知り得る限り、ビルのテナントとして入っているので、実質的に全てアウトです。
ただ、これを熟知した店舗関係者がビルエントランスあたりに張っているのは、無線等で警察車両等の動きを連絡してヤバくなったらビル内に引っ込む為です。
逆にその辺をふらふらしている、明らかにチャラい客引は所属先が無い、もしくは曖昧な分リスクがあるのはもちろん、ぼったくり目的なのはわかりやすいです。
錦に関しては、店舗関係者が客引してる方がぼったくりじゃない分まだマシというだけです。
結果が違うとしても手段が違法である事は変わりないです。

●客引が居る店、居ない店●

客引が居る店の特徴として、「集客力が弱い」「営業時間が曖昧」「セクキャバ」の3つが大体当てはまります。
セクキャバを含め、錦界隈の客引が居る店は大体の場合は違法営業が多いです。
一応、日の出営業は不可っていうのは名古屋、錦も同じなんですが、媒体に終わりの時間が「MID」「ラスト」となっている場合には半数以上が日の出営業をしていると見て相違ないです。
営業が25時迄が合法になるようですが、解釈として25時以前に来客した場合にはセーフ、としている店や、25時を越えてもら来店OKと解釈している店もあります。
どちらにせよ、25時を大きく超えて営業している場合、いつ検挙されるかわかりません。
私の場合、前回、前々回と店舗関係の客引についていった際は1セットのみでしたから、すぐには気付きませんでした。

●客引に聞く!●

私は当分、自省と節約の為、錦には行かないと決めたので多少リスキーな情報収集をしました。
客引が何考えてるかは、客引に聞けばいいんです(笑)
実は1人、客引とLINEを交換しており探りを入れてみました。
また、その直後にとあるセク嬢とのLINEでも共通の話を聞きました。
結論から言うと、逮捕上等で客引をしているようです。
前述の客引が言うには、勾留回数を競っている節もあり、セク嬢からはまた聞きではありますが、「いつ捕まってもいいと思ってやっている」との事です。
その一方で、「錦のイメージは守りたい」と言ってるようです。
嬢はそれをきっかけに、市内の水商売全般に見切りをつけてしまいました。

正直、以前の雰囲気からは、検挙される可能性は知りつつも、伝染病による集客減から立ち直る為、という側面もありつつ、ある意味致し方なくやっている印象でした。
個人的には、名駅、金山界隈を中心とする風俗排斥の浄化活動には多少反感があったので共鳴する部分はありましたが、わざわざ喧嘩を売っている姿勢は私の主義には反するというか、共感できかねるというのが本音です。
客引側は、「ぼったくりに連れて行くより、マージンの大きな店や自店に誘導して普通に呑んで帰るを繰り返す方が得をする」という機構を整えてあるだけなんでしょう。
ある意味賢いですが。

某反社団体の風俗王と呼ばれる某幹部が逮捕されてから、急速に市内の風俗や飲食店への反社の影響力は削がれたと言われています。
現在は錦については、比較的安心して飲める環境なのはそうなんですが、客引のメンタリティも含めた本質は、多少異質ながら、某反社団体と変わりがないと思いました。

客引側の話を引き出せたので、前回のようなふわふわしたものではなく、確信に近い結論を導けました。
最初から決まっている問題も、敢えて検証をしないと質の良い結論には辿り着きません。

いわゆる常識も、多くの人の経験による知見の結果に過ぎないのですが、「せっかく頻繁に行くなら、自らの知見をネタにしたい」という事で上梓致しました。

最後に結論として。

錦の客引は、ぼったくりに引っ張る方が今は少ないが、余程情報に困窮していない限り利用は見送るべきでしょう。
当たり前すぎてサーセン!

 愛知支部長 先走り二等兵 (R05.03.13)

トップページへ

〜©日本ピンサロ研究会〜