by ルノアール氏
こんにちは、四国支部のルノアールです。
先日開催された西日本御用納に参加させていただきましたが、お開きの後に、 少人数での2次会(懇親会)が行われましたので、会務報告致します。 なお当研究会に入って以来、初めての会務報告であり、至らぬ点、書き足らぬ点が 多々あると思われますが、その辺はお許し下さい。
【懇親会までの経緯】
納会終了の後、3階会場から1階への下りエレベータがなかなかやって来ず、来ても満員で
乗れず、階段も閉鎖(笑)で使えず。時間がかかりましたが何とか降りられました。
その後、ほぼ全員が揃い、皆さんそれぞれに談笑されていました。私は当日帰宅組でしたので、
会長に御挨拶の後、帰る予定でいたところ今回の懇親会メンバーにお誘いいただいた訳です。
【懇親会場所】
納会場所から徒歩5分のホルモン焼き肉店にて4名で開催。約2時間の会合となりました。
,p>
【参加者紹介】 参加者は下記の通りです。 (50音順)
◆筒井氏(特殊強襲調査隊長)
今回はお誘いありがとうございました。レポートは欠かさず精読しています。
また私が各地に遠征の際に、いろいろと助言していただき、感謝しております。
さて、筒井さんと言えば、言わずとしれた9◎で有名ですが、今回の懇親会でも
熱心にその重要さを熱く語っておられ、それを目の当たりにして「ホンマもんや!」
と感動しましたが、熱く語り過ぎたのか口びるが切れ2時間ずっと流血が止まらず
、心配しました。ゆうすけさんが「9◎のし過ぎや。」とおっしゃられ、筒井さんも
「誰が9◎のし過ぎで口が切れとんねん。」と大声で返されたので、思わず周囲
の客(アベック多め)を見回してしまいました。私も「流血してまで9◎する筒井さんて
流石やなあ。」と思いましたが、実は髭剃りの刃が古くて切れたそうです。
今回の会務報告を書くよう勧めてくださり、ありがとうございました。
◆風船工場長氏(東日本本部長)
今回はお誘いありがとうございました。レポートは欠かさず精読しています。
新型コロナ騒動の後、関東東京方面へ全然行けていない私ですが、コロナ前
には、東京(吉原、鶯谷)、横浜、千葉、水戸、宇都宮他、さらに博多での合同調査
や、東日本の行事等でもご一緒させていただいています。
筒井さんの熱い9◎談義にも、にこやかに大らかに笑っておられ、さすがやなあ
と感心しました。風船工場長さんと言えば、軽妙で楽しいレポートの中で「ゴ◎人間」
がありますが、今回その由来等を教えていただき感心しました。
また私の拙いマカオ調査の話も、にこやかな笑顔で聞いてくださりありがとうござい
ました。これからまた東で、また西でもお会いする機会が増えると思いますが
またよろしくお願い致します。
◆ゆうすけ氏(西日本本部長)
今回はお誘いありがとうございました。レポートは欠かさず精読しています。
実は、私が公式行事に参加したのは去年の奈良(平城宮エクスカーション)
以来で、ゆうすけさんともその時以来でした。が、しかし、いつも軽妙で面白く
いわゆる「関西のお笑い(吉本的な)」成分満載のレポ、特に関西人の笑いの
ツボを直撃してくるレポで、大爆笑させてもらっています。
今回、一部暴走機関車化した筒井さんのトークに、絶妙な返しを、寸分待たず
返しておられ、まるでライブで漫才の掛け合いを見ている感がありました。
・他にも、とてもここには書けない数々の武勇伝(偉業)には、驚きの連続でしたが
実際にこうして、会って飲んでお話しするからこそ聞くことが出来たと判り大変感謝
しております。また、もうすぐ大阪定例会が第100回を迎えるとのお話しもありました
が、それまでには、私もぜひ参加したいと思います。
またよろしくお願い致します。
◆ルノアール(四国支部長)
今年は西日本納会に参加でき、また今回の懇親会(2次会)にも参加させていただき、
良かったと思?います。会務報告も皆様に後押しされ、書くことが出来ました。
(内容は??ですが。)
実は、当日の会話で「9◎」と「枕」、「ええけ?」、「ゴム人間」、「マカオサウナ」の5つ
ぐらいが、検索ワードで言うと断トツ1位だったような気がしますが?
(これに懲りず?)来年は公式行事に参加できる回数を増やせていけばいいなあ
と思う次第です。
・最後に、今回参加の皆様、ありがとうございました。
以上、大阪難波で行われました懇親会の報告とさせていただきます。
四国支部長 ルノアール (R06.12.14)