〜©日本ピンサロ研究会〜

ストリップ「Calendar Girls」(ニュージーランド・クライストチャーチ)

by マツキヨ氏


 いつもお世話になっております。千葉支部統括調査員のマツキヨでございます。

 さてこのたび、ニュージーランドに渡航する機会を得ました。
 オークランドに続いて立ち寄ったのはクライストチャーチ。南島最大の都市ですが、オークランドよりも高層ビルが少なく、空が広い印象です。
 また、2011年に発生し、多数の日本人犠牲者が出たカンタベリー地震の復興と再開発により、市内各地で工事を行っていました。

 滞在したのが夏場で、緯度が高いこともあり昼間が長いです。夜の9時過ぎても西の空が明るい。
 そのため、なかなか夜遊びテンションが高くならないのが残念です。目標としたのは、こちらもえせ男爵サンのレポがあるストリップ劇場。場所は街の中心部から北西で、カジノの対面になりますが、オークランドより路線バスが弱い街であり、街中からは徒歩で頑張りましょう。

店名:Calendar Girls
業種:ストリップ劇場
場所:カジノ前 街中からギリ徒歩圏内
HP:https://calendargirls.co.nz/
時間:40分 
経費:30NZ$+ビール代15NZ$+チップ

 入り口には屈強なバウンサー(用心棒)がおり、ドレスコードやIDのチェックを行います。ポロシャツ+ジーンズはOKですが、クロックスはNGです。
 ついパスポートを忘れてしまいましたが、日本の免許証でも、なんとか(無理矢理)応じてくれました。パスポートは必須です。
 生年月日を聞かれましたが、提示した免許証の【昭和】表示が通用したのかは疑問なところ。それでもサムズアップで入店許可を得られました。イカつい割には、融通が利き、ノリの良いナイスガイです。

 受付で入場料を支払います。100NZ$札で払うとお釣りは全て5NZ$チップ(疑似紙幣)。これはアルコール代や嬢のチップとして店内で使えますが、残ったら換金してくれます。

 室内には中央にステージ、そしてポールが2本。周囲にテーブルやソファーが並びます。嬢(ストリッパー)の数は10人近くおり、出演していない嬢はカウンター周辺で雑談しています。

 嬢のルックスは、前述のマッサージパーラーとは雲泥の差。流石はプロダンサー。
 衣装はボンテージ系やスリングショット。まるで寺沢武一の漫画に出てくるヒロインのようなスタイルです。
 マオリ系は居なく、ヨーロッパ系の白人美女ばかり。一人、黒髪の極東系が居ましたが、話をしたら中国人でした。

 ダンスそのものはポールダンスを中心としたものですが、それほどアクロバティックではありません。また、ダンサー毎に個性・・・というような違いは少なかったです。ステージは1人5〜10分。トップは出すものの、アンダーは脱ぎません。

 これは欧米人特有なのでしょうが、金髪の女性は全身の産毛までが金髪で、ステージで照明が逆光になると、産毛が金色に光り綺麗です。

 踊り終わるとステージから降り、チップ回収になります。基本は5〜10NZ$で、パンティーの紐などに差し込んでいきます。隣のグループは羽振りがいいのか、頻繁に【パフパフ】をしてもらっていました。

 厳密な現地ルールは分かりませんが、パフォーマンスを観たら必ずチップを払わなくてはいけません。
 結局のところ、長くいるだけチップの支出が増えていきます。1時間以上も居れば、100NZ$近い支出になるでしょう。個人的感想としては、3〜5人も観れば、観光客目線では満足できるのではないでしょうか。

評価 5点満点中

店舗:4 派手さは無く、落ち着いた外観。高級な雰囲気もあります。
店員:4 バウンサーは強面なマオリ系。でも入場をパスすると、気さくな笑顔がギャップ萌え。
ブース:4 高級スナックのような内装。
フェイス:5 皆さん美形。
ボディ:4 爆乳が居なかったが、ダンサーなのでこんなものかと。
年齢:5 皆、20代後半だろうか。ちょうどいい年齢。
トーク:3 チップの回収だけだから・・・。でも愛想はいい。
サービス:4 ダンスは良質ではあるが、バリエーションが少なく、飽きが早い。
価格:3 長居すればチップ代が膨大になる。滞在時間=チップ=総支出。適度なタイミングで引くこと。
再訪:4 良い店です。クライストチャーチに来たら、また寄りたい。

 常連にでもなれば、暇な嬢とのトークを楽しむということもアリでしょうが、旅行者目線では、軽く立ち寄る程度がスマートかと思います。チップ回収時にトークチャンスはありますから、ある程度の英語会話力は必須です。
 入場が8時だったこともあり、退場時でもまだ外が明るいというのは不思議な気分です。

 返金されたチップを使い、対面のカジノで軽くルーレット。初っ端で大きく当たりましたが、以降は当たらず。ビギナーズラックというやつでしょう。

 千葉支部 統括調査員 マツキヨ (R07.03.19)

トップページへ

〜©日本ピンサロ研究会〜